転職

おすすめの未経験転職エージェント3選

※こちらのページは一部アフィリエイト広告を利用してます。

元々「手取り16万円」だった私が26歳で未経験転職をし29歳で「年収1,200万円」に到達させました。

未経験転職をして年収をぶち上げた転職先は「WEBマーケティング会社」です。

こよなくこの「WEBマーケティング」を愛して、「未経験転職をして人生を変えてきた」ので心の底から『転職活動』を20代の方に推しているわけです。

未経験転職をするなら確実に『転職エージェント』は使っておいた方がいいです。

転職エージェントを使う理由

1人で未経験の転職活動は”ほぼ無理”

あなたが既に転職活動を経験してるなら、1人で転職サイトを使って活動してもいいですが初めてなら確実にエージェントに頼った方がいいです。

26歳で転職した時も「転職エージェント」に頼って活動してました。

・履歴書の作成
・転職先のピックアップ
・面接の対策
・強みや弱みのヒアリング
・今hotな業界を教えてくれる

まず何より「転職をするための環境」を整えてくれるのがめちゃいい。

でも1人だとこれら全てを1人で抱えることになる。

どう考えても仕事をしながら転職活動を1人でできるものではない

というか、1人で未経験転職の活動は失敗するリスクすらあるから確実に最初はプロに相談した方がいいです。

おすすめの未経験転職エージェント

【UZUZ】第二新卒向け転職エージェント(無料利用可)

おすすめする理由

・20代転職系でかなり有名
・実績がかなりエグい(入社後の定着率90%)
・カウンセラーの9割が「第二新卒」
・ブラック企業の徹底排除
・安牌にいくならこれかなって感じ

デメリット

・20代限定(29歳まで)
・最近人気になってきたので忙しそう
・ブラック企業排除だけどどこまで排除かは不明

個人的には…

アンパイに転職したいって感じの人はとりあえずこの「UZUZ」使っておけばいいよねって感じです。

YouTubeとかSNSをやってたりするので割と信頼性に関しては厚い方かなって感じです。

ブラック企業とかに絶対当たりたくないって人はここ使っておけばいいかも。(個人的にはブラック企業のほうが稼げたりスキルUPできたりするからいいんだけどね)

✔︎ 【第二新卒エージェントneo】第二/既卒/フリーター/中退/高卒の就職・転職支援(無料利用可)

おすすめする理由

・サポートが手厚すぎ(1人あたり10時間)
・入社後もサポートしてくれる
・スタッフ全員「第二新卒」
・初回面談は2時間面談でミッチリとキャリアプラン考えてくれる
・学歴は不問(これめっちゃ強いやろ)

デメリット

・面談長いのが苦手な人
・29歳以上の人は無理
・新卒(1年目)とかも対象外

個人的には…

ネオキャリアって割と大手なので手堅く転職したい人にはおすすめかなって感じです。

スタッフ全員が第二新卒ってことなのでおそらくあなたと年齢が近いです。

年齢が近いってことは「今後のキャリア」を割と近い価値観で考えてくれるのがいいところですよね。

2時間の面談でがっつり自分のやりたいことを明確にしたい人とかは使ってみてください。

【転職スクール】20代特化の転職サポート(無料利用可)

おすすめする理由

・未経験転職特化型なのでデータが溜まってる
・普通にこれ26歳の時に欲しかったやつ
・書類応募は代理で作成してくれる
・もちろんWEBマーケ職もチャレンジできる
・履歴書とか作成専門チームがいる

デメリット

・大手みたいなブランド力がない
・ガチで転職して給料上げたい人向け
・野心がある人じゃないときついかも

個人的には…

普通にこれめっちゃいいやんってやつね。

なんか、大手の転職エージェントはまともに取り扱ってくれないところ多いからね。

こういう「意外と他の人が知られてないけどなんか実績出してる」ってところの方が穴場でサクッと転職できたりする。

でも「ゆるく働きたいわ〜」みたいな感じじゃダメだね。

野心があって「未経験でスキル身につけたい!」とかだったらあり。

最後に僕から

「うわっ…こんだけ働いても16万円かよ」

新卒で入った会社は物流会社でした。どれだけ働いても残業代は払われず16万のままだったんです。

ただ「やりたいこと」があったわけではありません。

特に「野心」があったわけでもない。

ただただ今の状況から抜け出したかっただけ。その気持ちで転職エージェントに頼って転職していきました。

今ではWEBマーケターとしてフリーランスの活動をしておりますが、正直あの時にあの決断をしていて良かったと思ってます。

「スキル」が身についたから自身の市場価値が上がってフリーランスになっても飯を食べることができてます。

収入も5倍近くには値上がり、文字通り「好きな時間で好きなこと」をしながら生活ができてるわけです。

本当に本当に、あの時に転職していて良かったなと心の底からそう思ってます。

別にやりたいことなんてなくてもいい。

とりあえず「誰かに話を聞いてみる」「誰かに話をしてみる」「誰かに悩みを相談してみる」ただそれだけでも何かしらの「スイッチ」が入ることだってありますよ。

怖いことしかないかもしれませんが、その一歩が新しい未来を切り開いていくわけです。

何か迷ってること相談したいことがあればいつでもインスタでDMください。

お待ちしています。

P.S

あとこの記事見ると「20代」がいかに貴重かってのがビシビシ伝わってきます。

20歳が一瞬だったら40歳までも一瞬だろこれ見たことあります? ダルビッシュの名言でめっちゃ好きな動画。 https://youtube.com/shorts/e0zcg_...
ABOUT ME
りょう
独立←転職2社目←転職←手取り16万倉庫作業員←元Fラン大卒←ドコミュ障
テスト

テスト