フリーランスになって4年目を迎えますが、今までたくさんの人と出会ってきました。
「僕もフリーランスになりたいです」
「私も転職してスキルを身につけたいです」
「とりあえず月収100万円稼ぎたいです」
特に20代の方たちはこういった野望を持たれてる方は非常に多いのではないでしょうか。
一見こういった発言をしてる人たちは本気そうに見えますが、私からしたら誰一人として本気に見えません。
本気ってのは本当の気持ちです。
本当の気持ちがあればそれ相応の努力をするはずです。
独立したいと言ってるのに土日は家でゴロゴロしてるor友達と遊んでる
年収を上げたいのに仕事終わりに勉強をしない
稼ぎたいのにそれなりの行動をしないor続かない
みんなみんな、口だけなんですよね。
別に私の自慢をするわけではないですが、私は本当に本気で結果を出したいと思ってこれまで物量をこなしてきました。
26歳の時に転職をして広告代理店の仕事で挫折をしてそこから1日13時間以上は働いてました。
その結果、8ヶ月でマネージャに昇進です。
更に新しいスキルを身につけたいと思ったので動画編集のスクールに通い始めましたね。
これもすぐにスキルを身につけたいと思ったので、仕事終わりに3時間以上動画編集に明け暮れてました。
独立してからは時間があまりに余ったので土日も祝日も年末年始も全て仕事にコミットしました。
とにかく自分は何もできないし何も才能がなかったので物量で勝負するしかなかったんです。
ある日、フリーランスになってから交流会に行くことになりました。
そこでいろんなフリーランス希望者、またはフリーランスの方と話をする機会があるのですが話を聞いてると全員「レベルが低い人たちばかり」でした。
明らかに自分が今までこなしてきてる時間以下の作業で満足してる人たちばかりだったんです。
例えばその人たちが1日に5時間作業するとしたら、私は1日に15時間作業してました。
作業してる時間が偉いとかの話ではないのですが、周りのそのレベルの低さを聞いた時にこう確信しました。
このレベルだったら正直、誰よりもブチ抜けていけるな。と
みんな口では「成功したい」とか「変わりたい」とか「人生を変えたい」と言ってますが、9割以上の人は本当に本気で変わりたいと思っていません。
なんとなく変わればいいかなーくらいでしか考えません。
ですが、本気で人生を変えたい人は明らかに行動量が違います。レベルが桁違いです。
自分が本当に成し遂げたいものがあるなら、自分が本当に掴みたいものがあるならその夢に向かって突き進むべきなのではないでしょうか。
本当に変わりたいと思ってるなら、嫌なことでさえもキチンと目を向けてやっていくべきなのではないでしょうか。
あまりにもレベルが低すぎるこの世の中で本当の意味で本気になれた人からすると、かなりイージーな世界だと思っています。
もちろん私は現状に甘んじることなくとにかく本気で誰よりも量をこなしてこれからも邁進していきたいと思います。
テスト